初期のSteam版で遊んでいます。
ここに書いてあることはアップデートなどで変わるかもしれません
返品不能になるプレイ時間(2時間)を超えたので、節目として感想を書きました。
このゲームはサービス終了したロックマンのソシャゲをオフゲで遊べるように作り替えたものらしいです。
サービス終了後に図鑑やアルバムをオフラインで閲覧できたり、メモリアルアプリを出してくれるソシャゲとかがあったりしますが、それの手が込んだやつでしょうか。
珍しく新作ゲームをすぐに買いました。
元ネタのソシャゲは遊んだことがないのですが、アクションだから面白そうだと思ったのと、そのパターンがもっと流行ってほしいなと思って手に取ってみた感じです。
ロックマンはファミコンのやつはそこそこ遊んだのですが、Xは2作目くらいまでしか知らないのでかなりニワカです。
そういう人が書いた記事なのでご了承くだだい。
完結していないTRPGリプレイ動画とかがあるのにゲームの感想記事とかを書くと、「動画つくるの放置して遊んでます」みたいに見えるので書きづらいところがあります。
気にしすぎて何も書けなくなるのは更に良くなかったなとは思います。
気がつけばブログ記事自体を何も書かなくなっていたので、それよりは何か書いてみよう。
レベルを上げて物理で殴る攻略を実践できるロックマンということでしょうか。
初期のロックマンで遊んでいた身としては、賛否両論感はあるけど、
覚えゲーしないとクリアできないアクションゲームなんてソシャゲで流行る気がしないので、
コツコツ強化したらクリアできる気がしてくるスタイルが正しい気はします。
縦スクロール面で、トゲに当たって即死するかと思いきや耐えることができました。
(結構なダメージを受けましたが)
ロックマンぽさを残しつつ、ソシャゲらしく気軽に遊べることを重視している印象を受けて好印象です。
逆にソシャゲに限らず、ネットゲームには「クリアしたらイキれる真の高難度」みたいなものが実装されることもあるので、後半になるとやりこみ要素的に出てくるのかも?
これを消費して強化をしたり、キャラと交換したりできるようなので、完全な買い切りゲームっぽいです。
課金前提の有料オフラインゲームを出してくるメーカーもあるので少し警戒していましたが、そうではなさそうで安心しました。
そのため普段は図鑑要素も歯抜けでクリアしたりするのですが、
このゲームの図鑑は、目標を開放することで戦闘力が上がっていくっぽいので、これも無視しないほうが攻略が楽になりそうですね。
(戦闘力という数字自体が、ゲームプレイの進度の目安以外に意味がない可能性もありそうですが)
ゲーム内マネーぽいもので交換できるのが配布とかフレンドガチャ産のキャラなのでしょう。たぶん。
レアリティで要求されるゲーム内マネーも変わっています。
ガチャ石っぽいもので交換できるキャラの方は、元々は課金ガチャのキャラだったのだろうなーという印象を受けます。
かけらを集めるのは元のソシャゲ版からの仕様なんだと思います。
かけら40個でキャラを獲得できて、さらにかけらを入手することで重ねて強化できるようです。
チュートリアルをクリアしたら、スーパーサイヤ人みたいなエックスを開放できました。
予想ですが、ソシャゲのサービスがある程度続いてから、初心者救済で貰えるようになったキャラっぽい印象を受けます。
特にこだわりがなければ、このS級ハンターエックスで進めても良さそう。
アクション部分はロックマンXで遊んだことがある身としてはなかなか楽しいです。
単に序盤だからなのかもしれませんが、露骨に難しくないのも個人的には好印象。
当たりどころが悪くてダメージを与えられないならともかく、こちらの弾がたしかに当たった上でミス表示(ダメージを与えられない)も出てきて、命中率パラメータの存在に気がつく。
どのソシャゲでもそういうものですが、地道に強化していく必要があるようです。
日々のデイリークエストが強化の導線になったりして、ある程度は遊ぶためのキャラや装備が整うつくりになっています。
でもこのオフラインではそういうのがなく、自分で意識して取得したり強化する必要があります。
メインストーリーやプレイヤーレベルの進行によって開放されていく要素が多いようので、
序盤はひいきのキャラや武器を早めに決めて、重点的に育てて先に進める(ネトゲ的言い方だとスコップにする)のが良さそうに見えます。
幸い、ゲーム内マネーや経験値の入手量はかなり多い印象を受けるので(たぶん元のソシャゲよりかなり多く調整されていそう)、序盤からソシャゲ感覚での周回を強制される心配は無さそうです。
60じゃないと入れないやつが、もともと期間限定イベントだったクエストとかなのでしょう。たぶん。
期間限定イベントっぽいものは、表示するクエストを入れ替え制で自由に出せるっぽいですが、見ての通りかなり高いプレイヤーレベルを要求されるので、まずはメインストーリーを進めることになりそうです。
一応コントローラーでも操作できますが、パソコンのマウスカーソルをコントローラーで動かすことになるので、画面に表示されている決定ボタンを押したりとか、そういう操作が果てしなくやりにくいです。
元がスマホのソシャゲということもあって、タッチ前提みたいなUIのところはマウスで操作したほうがやはり手っ取り早いです。
個人的にはこんなもんだろと思うのですが、コントローラーに最適化してほしかったとかそういう意見を持つ人も多そうだなと感じるところはあります。
Steamの販売ページを見に行く