G-MODEアーカイブス ソーサリアン
(Switchのダウンロードソフト)
(Switchのダウンロードソフト)
オープニングの再現度だけでテンションが上がる!
発売日が2周間遅れましたが、無事発売しました(即買いました)
夜ふかしして遊んで、仕事を始める前にブログ更新だ(だめな大人の例)
スポンサードリンク
↓ 記事の続きはこちらから
G-MODEアーカイブスの公式ページ
G-MODEアーカイブスに移動
G-MODEアーカイブスに移動
公式だとタイトル名が素の「ソーサリアン」なので、アドバンスドとついているのがものすごく気になる・3・;
※ 以後の掲載画像はトリミングを行ったものです。
キャラクターを育てて、オムニバス形式のシナリオをクリアしていくRPGです。
Windows搭載パソコンというものが存在しない頃のパソコンのゲームで、
PCエンジンやメガドライブといった家庭用ゲーム機にもアレンジ移植されました。
自分は(閉店セールで投げ売られていた中古の)PCエンジン版、PC-98版を遊びました。
シナリオ毎に別の作家がコミカライズを担当する面白い試みもやっていて、ハマったのが遅かったので頑張って古本屋で集めたりしました。
種族と性別は固定らしい。
ビジュアル重視の私は、すぐ中年になる人間(剣士、魔法使い)は使わずに、ドワーフ男、エルフ男、エルフ女のパーティで遊んでいました。
・・・が、今作に年齢の要素は無い様子。
どのみち殴り合いゲーになる予感しかないので、魔法使いは入れなかった。
(概ねキャラを4人まで連れて行けるシナリオと、3人までのシナリオがあるのですが、1人だけ成長がハブられるのが嫌でいつも3人パーティでした)
もともとフューチャーフォンで配信されていたゲームと思うとかなり頑張っている事はわかるので、あまり仕様面にとやかく言いたくないのですが、ぶつ切りで最初からになるBGMだけはなんとかならなかったのかなーと思います。
(エミュレータ移植だと思うので、元々そうだったのでしょうか)
それを除けばシナリオ部分は良い出来です。
(エミュレータ移植だと思うので、元々そうだったのでしょうか)
それを除けばシナリオ部分は良い出来です。
言葉を選ばなければ、フラグを立てまくってボスを殴り倒すだけなんですが、元々そういうゲームです・3・
職業や訓練といった要素がなくなり、町の施設もシンプルになっています。
武器や魔法の仕様も随分と違いますね。
武器屋の売り物が豊富です。
いまのRPGの基準ならそれが当たり前なんですが、ソーサリアンとしては驚き(笑)
移植元のゲームでは、実質1キャラ1種類の武器、服、盾(腕輪)しか販売しておらず、
それらを魔法屋でエンチャントして(エンチャント順番によって発動する魔法が変わる)
シナリオ毎に使い分けたり、名前を変えて愛でたり(?)する仕様でした。
それらを魔法屋でエンチャントして(エンチャント順番によって発動する魔法が変わる)
シナリオ毎に使い分けたり、名前を変えて愛でたり(?)する仕様でした。
魔法も星の力をエンチャントするのではなく、直接使いたい魔法を指定する形式のようです。
ヒール高いな!
かなりカジュアルなつくりにアレンジされているとはいえ、相当昔のゲームでフューチャーフォン向けの仕様変更も目立つので万人におすすめしかねるのが正直なところですが、懐かしんで遊べるような人なら買って後悔はしないのではないでしょうか!