村クエ上位にやってきた・3・
調査隊の隊長はなんかいつもゲロッパといってくる
ニャンターはスルーして良いやと思っていたが、交易所がまったく強化されんので、あるていどの取引先と荷車3台の開放までは進める事にした(ここまでのあらすじ
スポンサードリンク
↓ 記事の続きはこちらから
ニャンターをスルーすると、オトモ関連がまるまる開放されないという事を意味する。ニャンターもやることになった。ううっ。
弱い猫など知らぬ!
集会所をスルーしたらニャンターでしかオトモ関連を解放できんのじゃ!!!!
回復する笛を吹いたり、毒の落とし穴掘ったりしてくれるでしょ! 猫がどれだけ頑張ってくれるかで村クエが楽になる。 ネコと和解せよ!
回復する笛を吹いたり、毒の落とし穴掘ったりしてくれるでしょ! 猫がどれだけ頑張ってくれるかで村クエが楽になる。 ネコと和解せよ!
あと単純に、素材集めに影響するので、クエストにつれていく気がまず無いやつをモンニャン隊用にサポート傾向ごとに最低4匹ずつ(合計28匹だっけか?)、と交易の3枠をローテーションするのに6匹ほしい。
酷使せんとよ(かわいそう
広場の入口のネコは、いろんなオトモのレベルを上げてくれてありがとうと言って粗品までくれる・3・
しゅわーっ
上流階級(広場のNPC)と労働者の立場の違いぞ(社会の縮図
上級から行けるようになった狩場が、4で見た気がするマップだらけに感じる。
実はわたしが知らんだけで、前半も過去作マップなのだろうか。
古代のモンハンのことなどしらぬ!
ぼくもしらぬ!!!!
ベルナ村はクエストを受注してから出発するまでに必要な施設が一筆書きできるので、マップ自体の小ささもあって使いやすい。
逆に龍識船は配置がひどすぎる。
モンハンワールドのまちにいったら発狂しそう
そげんひどいとね・3・?
町が階層になっていて
1階でクエストを受けて4階で飯をくう
1階でクエストを受けて4階で飯をくう
めんどくさい(確信
注意
自分がモンハンワールドで直接確かめた範囲では、
飯屋に受付嬢がいるのでそこまで面倒でもないと思います・3・
自分がモンハンワールドで直接確かめた範囲では、
飯屋に受付嬢がいるのでそこまで面倒でもないと思います・3・