アリアンロッドをやるかもしれない。
やらないかもしれない。
2回目とあらすじの文言か変わらないということは、
1回目から何も進展してないということでは・3・;
あたらしいTRPGをはじめよう?-2
体験版的な内容であれば、成長させて遊ぶほど「やり込む人」を対象にしてはいないでしょう。
菊池たけし
アリアンロッドRPGの著者
焼肉星の出身だと見分けがつかないほど似ているように見えるのかもしれないが、「日本人の名前だね」くらいの共通点しか見いだせん・3・;
むかしのRPGツクールのスクリプト(RGSS)がRubyをカスタムさせたやつだった。
あのころはしきりにHSPを捨てて、ツクールに移行せよと言っていた。
つまり君はどちらかというと、親Ruby言語であり、親まつもとゆきひろではなかろうか。
であれば、親 菊池たけしであるといえる。
そう思うとアリアンロッドにも親しみが沸いてこないか。
アリアンロッドの動画を見た
僕はPSストアに向かった
いみしん
ソードワールドみたいな感じね?
攻撃 カラカラ
敵「回避! カラカラ
命中!ダメージ! カラカラ
まるで成長していない
君がアリアンロッドに興味を持ったのが周回遅れすぎるだけでは(けねん
なにが気に食わんとか!
テンポが悪すぎる!!!!
他人に親までやらせようとしていたわけだが(にらみ
ルルブを買いかけた矢先に、戦闘のルールが嫌なのでやめますと言い出されたぼくの気持ちにもなれ!
どんなことでもできる
もうエモクロアでもいい気がする
エモクロアをやったら昨日のあの時間はすべて無駄だったということになる。
結局、怪異が起した問題を技能で解決するゲームで遊ぼうとしている。
その姿勢がどうしてもゆるせない。ゆるせない。
ギャンブルでも負ける筆頭ぞ!
結局エモクロアでよいというのは
TRPGそのものへの失望と同義ぞ!
結局TRPGはゲームにはかてぬ
それは誰が幸せかなのかわからんという解釈でなら、
理解できないこともない(エスパー
TRPGのプレイで起きる煩雑な判定を
全部コンピュータさまが一瞬でやってくれるのが、
ゲーム機のRPGだからそこはしかたない。
電子計算機最強。
(コンピュータさまからの思い出し)
いま思えばキャラをつくる意味も
ダイスを振る意味もほとんどない、
くちプロレスゲーだった
技能があってダイスで判定をする=クトゥルフ
焼肉式パラノイアはどちらも回避している。
我々は答えを最初からもっていたのだ。温故知新。
完璧なトラブルシューター達が協力して問題解決にあたるゲームです(きぜん
パラノイアの世界観をジョークと笑えないところはある・3・;(最大の難点
2人用のがあるから今からやってみるね?
リプレイ動画の制作を禁止しているシナリオ製作者とか普通にいそう。
というか、マナーとしてリプレイ動画をつくらんことを検討するレベル・3・;
何もできんくなるのじゃ!喝!
みなで遊べればそれでよい(光属性
敵も味方も全員が攻撃能力にちなんだ数のサイコロを振って合計を比べる。
合計の低い側が差のダメージを人数で割って受けるという、豪快な戦闘ルールぞ。
たぶん親の頭がよくないとすぐにバランス崩壊するであろう・3・;
親が大変といっているのは、始める前から既にルルブが丸投げだからじゃ!
シナリオもモンスターも武器も、ルルブに公式データとしては用意してない
遊べるようにデータを整理するところからはじまる。
親をやらされるのがほぼ確定しているので、
PLと比べて親の大変度が高すぎる設計だと、それだけで敬遠してしまう。
焼肉王さんが毎回1日くらいで直木賞受賞モノのシナリオを書いて、あそぶTRPGのルールにあてはめてデータ化してくれるのなら、何で遊んでも問題ないが、たぶんそうはならぬ!
クトゥルフ以外となれば、必然と遊べるシナリオも減る。極論すると、遊べるのはシナリオをつくる必要がないゲームにしぼられるのではないか(サイコロやカードで決める系とか、アドリブでどうにでもなる系とか