メルルのアトリエと精神攻撃

この記事にはメルルのアトリエのネタバレとかありますよ

スポンサードリンク
↓ 記事の続きはこちらから

コーエーテクモゲームスとガストが合併ですって!!

4gamer.netの関連記事を見る

前からくっついていたんじゃなかとね?

株式会社ガスト は消滅した
うっ!

ガストのブランドだった作品は継続していく方針らしいが、話の流れ次第では、アルノサージュのリメイクとかが、最後の打ち上げ花火になりかねんかったのね・3・;

さすがにアトリエシリーズを消すとも思えんがのう。
アトリエシリーズというと、メルルのアトリエは単体のゲームとしては好きなんだけど、それなのにアーランドシリーズ三部作の最終作として捉えると好きになれなかった。
好きなのか嫌いなのかどっちねw
いや純粋にゲームの部分はかなり面白いんです。
大好きです。

ゲーム起動時にタイマーと連動して喋るので、
仕事帰りに電車の中で遊ぶと、「そろそろ寝た方が良いんじゃない?」とか言われたり、
土曜日だからいっぱい遊ぼうと思ったら、「休みの日にゲームしてるなんて、ちょっと寂しいね(意訳)」と言われたり、
私のささやかなゲームタイムに精神攻撃をかましてくるソフトですが大好きです。うっ(曇り顔)

精神攻撃(´・3・`)
でも、過去作のトゥルーエンドのネタバレを普通にやってたり、
1作目主人公の年齢操作、記憶操作で過去作で積み上げた物を否定された気分になったり、

PS3版には存在しなかった、Vitaリメイク版で見るのが一番難しいエンディングですら、
1作目主人公の記憶はメルルのアトリエの分すら消えました(完)だったりで、
(そのエンディング自体は、PS3版にもパッチで追加されたらしい)

私的には、シナリオ面でシリーズへの愛が足りないと感じる部分が多かったのよ・・

さすがにひどい うっ
それでヘソを曲げて新シリーズは遊ばずにいたら、新しいシリーズの方もPS3版やらVitaリメイク版やらがいっぱい出ていて、取り残された感がはんぱない。

少し寂しい←いまここ

わがままいわんとよww
まあなんだかんだで、ガストは普通に売れているイメージだった。
思い違いなのか、それとも普通に売れているだけでは生きて行けぬ世知辛さなのか・・
中堅レベルの印象は確かにあった
ガストというと、関連画像を見る度に、「まけないもん!」(訳:買わずにスルーする)と思っていた、
シェルノサージュとアルノサージュのプラス版を買うか買わぬか、心を揺さぶられています。うっううっ。
こっちもまよっている うっ ううう
そういえばプラスじゃない方が出た時に、アルトリネコと関連があるとか言っていなかったね?

もしや作中の話に置いていかれないためには、アルトリネコからやらないといけないのではないか。うっ。
(1作目の2部で積んだ人)

3部開始時につみました うっ

たぶんサージュの方が時間軸が前だから特にネタバレとかは無いのではなかね?

過去話ものはネタバレが無いと安心して楽しめるのではなく、後日のエピソードを既に知った上で「ああ、そういうことだったのか!」を味わう為のものである。うっ。
うっ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください