モンハンワイルズ体験版の武器使用感

モンハンワイルズの体験版を遊んだぞ!!!!

下記の日程でモンスターハンターワイルズの第2回オープンベータテストが行われました。
2025/2/7 ~ 2025/2/10
2025/2/14 ~ 2025/2/18

スポンサードリンク
↓ 記事の続きはこちらから

ハンターが褒められてオトモがドヤッする(かわいい

ドヤッとするオトモアイルー
モンスターハンターワイルズ
monsterhunter.com のページを見に行く
何ネタバレしよるとか!ー!!!
あんた体験版遊んだと言っておるでしょ!
前の体験版ではそんなに遊んどらん!
遊んだということは遊んだということじゃ!(true or false
遊んだのであればネタバレではない(閉廷

いろんな武器でカエルくんとスパーリングした感想じゃ!

・大剣
クリア速度最速。
真溜め斬りをちゃんと当て続けられた時の火力はやはり高いと思う。

・太刀
1回目のときは、カタナを赤く光らせる方法を忘れてたのでずっと初期状態で攻撃し続けた。
それでもクリアタイムは相当早かった。
優遇武器ぞ!はなぢ!!

・双剣
回避しやすいのはよい。
手数が多いのは良いが、クロスやライズみたいに大技、ダメージアップ技が出せないので物足りなさはある。

・ガンランス
使っていて楽しい。
クリアタイムは遅かったが、練習したら結構早くなった。

・チャージアックス
使っていて楽しい。
自分は大剣や太刀の方がタイムを出せた。(操作がシンプルなためか)
練習場で練習したのに、よく操作を忘れてヤケクソな攻撃になる。

・狩猟笛
たぶん笛ごとに吹きたい演奏のための動きがガラッと変わるだろうから脳がバグりそう。
ひとまず体験版の笛は使っていて楽しい。

・ライトボウガン
モンハンでTPS楽しい。
通常弾が無限になったので至れり尽くせりだが、ライズの虫移動技がほしい。

・ヘビィボウガン
手動防御できるようになり最強に見える(個人の感想です)
ライトより安全に傷口を狙い撃てて楽しい。

・操虫棍
棍の動作は面白くて好き。
エキス集めめんどい・3・

使わなかった武器は製品版でも使う可能性は低いと思う。

片手剣つかわんか!!!
片手剣だと、焼肉王さんが倒された時に「片手剣持ちが粉塵を使わないのが悪い」とか言い出すから使わん!(前例あり)

片手剣=納刀せずにアイテムを使えるので、他の武器種よりも咄嗟に使いやすい。
粉塵=パーティメンバー全員を回復するなど便利なアイテムのカテゴリ
ふんじんふんじん!!
前に焼肉王さんがモンハンの開発チームは2つあると言っていた気がするが
これはアイスボーンの進化型という香りがする
退化の匂いとするというとる!
どう退化したとか!
ランスが弱くなった
あんたチャージアックスしか使わんから関係ないでしょ!

サンブレイクのランスは鉄蟲糸技に使い心地の面白い技が多かった。
なので過去のモンハンで未使用だったランスも結構使ったが、あれと比較すると全然違うプレイ感になるのはわかる(確信
双剣に大技が欲しいと思ったのと似た感想になりそう。

チャージアックスもなんともいえん使い心地だった気はする うっ
ライトボウガンもライズほどは暴れられなさそう。
移動技が無いのと、たぶん貫通弾ボウガンがライズ(サンブレイク)ほど強くない(確信)

今回は鳥に乗っている時に武器変更ができるのか

これだと決めたメイン武器と、メイン武器の欠点を補う武器を選ぶか、
とりあえず剣士武器とガンナー武器でバランスよくいくか、
単純に得意な武器1位2位をかつぐか、プレイの幅が広がりそうね。

どうやるとか!
鳥に乗っている時に右じゃ!
(支給品じゃない方)
持ち替えを強いられるような敵がでる(確信
怒りとか泥まといとか、特定の形態のときだけ特定の属性がやたら通るとかはありそうなので、同じ武器種を2本持ちという運用もありうる。
笛なんかはダメージ用とサポート用で持ち替えもありそう。
夢が広がるシステムね。
太刀もいまいち楽しくなかった
チャージアックスや太刀が楽しくないのではなく、モンハンを楽しめないほど年を取っただけなのでは(じじいを見る目
はなぢ!!!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください